今週も3連休と言うことで、天気が怪しかったですが
横浜は午後から日が差して、気温も上がってきました。
もちろん、SPACEもフルオープンで 皆様の御来店をお待ちしております!
で、
何の話かというと、RAM TRACKのはなし。
2019yモデルが出たばかりですが、追加されたグレード が レベル12と言う名称なのです。
もともと Rebelというグレードは存在していました、RAMの中のオフロードスポーツタイプです。
車名に数字が入っているものは、何か訴えたいものがあって、または、そのモデルの伝統だったり、
というところで、その意味が気になるものですが・・・
ちなみにレヴェル(Rebel) と レベル(Level)は、違います。
Rebelは、反抗、反逆 という意味を持ちます。
この レヴェル12(カタカナ表記変えました)、その名称の意味するものは!
これです!

はっ? ナビ? オーディオ?

そうです!
これが 12! Twelve‼ 12インチのオーディオ&クライメイトなどの操作パネル・・
まあ、他のも レザーシートや、19スピーカーなども追加装備されていますが。

もともと この12incモニターは、Rebelより 上級のグレードに用意されていたもの。
それを、
FCA によると、「顧客から要望があり、それに応えた」 ようなことを言っていました。
ほんとか?)
RAMに限らず、アメ車の オーディオ・操作用パネルは大胆に進化しています、
今後他の車種にもこのような装備は広がっていくのだろうと思われます。
気になった方、お問い合わせください!
お持ちしています。
そして9/30(日)は
スペ²☆フェス2018in富士山を開催いたしまーす

裾野までツーリング
会場では芝生にアメ車を並べて
お昼には富士山溶岩焼きBBQ
大人もお子様も楽しめる賞品つきのゲームもございます
まだまだご参加受付中ですので
みなさまのご参加おまちしております
スペースyokohama
横浜市都筑区佐江戸町146-1
TEL:045-530-0139
email:info@space-jp.jp
LINE
ご登録頂きますとSPACEのキャンペーンなどいち早くキャッチできます!
FBページはこちらから
いいね!して頂くと最新情報がGet出来ます
3連休いかがお過ごしでしょうか?
横浜は晴天とはいかないまでも、過ごし易い気候です、
17日も通常通り営業しておりますので ご来店お待ちしております‼
ところで、アメ車の専門サイト 「アメ車 ワールド」にて
当社を(ファクトリー、車両も)紹介していただいています。

是非、下記URL にて見ていただければ嬉しいです!
http://amesha-world.com/special/detail.php?id=2772
当店在庫 2018y ダッジ チャージャーヘルキャットも紹介されています。
併せて、ご覧ください!
今後、面白い情報、車両があれば また掲載させていただきます!
継続して、ご覧下さい。
宜しくお願いしますっ。
9月も10日を過ぎ だいぶ涼しくなってきました!
当社スペースの車両の動きも多くなってきて、
オーダーしていた車たちの到着を待っているんですが~
早く来~い・・・
待っている間も情報収集は進めてますよっ
先日、シェルビーGT500を取り上げましたが、未確認な部分も多く・・・
チャレンジャーヘルキャットをはじめ 700hpオーバーの情報(今後出るモデルもふくめて)が
GM、クライスラーでは出ているのに、フォードはまだ 予定だけ?
と、いう中 マスタングで710hp!という数字が‼ しかも GT500ではなく⁉
ROUSH MUSTANG RS3 (ステージ3)!
スペックは 710hp ! 610lb!
GTベースに、イートン製スーパーチャージャー 他でチューニング!
これです↓

ROUSHはチューナーではありますが、アメリカではフォードディーラーでも購入できる
信頼できるブランドなのです。以前には日本でもエアロパーツ等装備したものが流通していました。
チューンプログラムは ステージ1~3まで。
コンプリート車の他にエアロ等、は別売でもフォードディーラーで購入できたりします

昔のチューニングブランドとはちがい
むしろSHELBYよりもおとなしいスタイリングが意外ですが。
スペックは確実です! プライス等は要確認です‼
いち早く700hpオーバーのマスタングが欲しい方、いかがでしょうか!
そして9/30(日)は
スペ²☆フェス2018in富士山を開催いたしまーす

裾野までツーリング
会場では芝生にアメ車を並べて
お昼には富士山溶岩焼きBBQ
大人もお子様も楽しめる賞品つきのゲームもございます
まだまだご参加受付中ですので
みなさまのご参加おまちしております
スペースyokohama
横浜市都筑区佐江戸町146-1
TEL:045-530-0139
email:info@space-jp.jp
LINE
ご登録頂きますとSPACEのキャンペーンなどいち早くキャッチできます!
FBページはこちらから
いいね!して頂くと最新情報がGet出来ます
SPACEも続々~オーダー中です♬
2019モデル マスタングGT オプション満載のGT! 10月上旬入庫予定~

2019モデルはチャレンジャーSRTがなくなり、スキャットパック
のみのなりましたので早速オーダー!オプションでワイドボディーがプラスになりましたよ~
2019モデル チャレンジャーSCATパック デストロイヤグレイ
2019モデル チャレンジャーSCATパック ブラック
2019モデル チャレンジャースキャットパックワイドボディー B5ブルー
2019モデル チャレンジャースキャットパックワイドボディー Go Mango
2019モデル チャレンジャーR/T マニュアル OctanRed
10月上旬出来上がり予定~

2019モデル チャージャーHELLCAT BLACK 12月上旬出来上がり予定
2019モデル チャージャースキャットパック グラナイト
2019モデル チャージャースキャットパック BLACK 11月下旬出来上がり予定

すでに静岡県T様よりオーダーも頂いておりますチャージャースキャットパック♪
新型カマロも入庫予定~♬
2019年もアメ車が熱い
SPACEも熱い~↑↑↑
お問合せお待ちいたしております!
お問合せはこちらから
↓
https://www.space-jp.jp/contact
スペースYOKOHAMA
営業時間平日10:00~19:00 火曜日定休日
土日祝11:00~18:00
横浜市都筑区佐江戸町146-1
TEL:045-530-0139
FAX:045-929-6066
アッという間に 今日から9月!
今月末には スペ²☆フェス2018in富士山、皆様の参加お待ちしてますっ。
9月にもなるとアメリカでは 翌年モデルも出回り始めます、
実際に車両の公開が始まったものから気になったものをピックアップしてみました。
日本国内ではアメ車といえば、V8のハイパワー! スペースも得意のマッスルカー のイメージですが
今日は、2リッターエンジンの カマロに注目!!!
16yから登場しているモデルで、日本でのシボレーディーラーでも取り扱っているグレードですが
その2リッターモデルに、19yから追加されるモデルが面白そうなので紹介させていただきます。
2.0Turbo 1LE (6Sp-manual only)
18yモデルまではなかった 2.0Lクーペの ”TRACK PERFORMANCE PKG”!

写真のように、専用Fバンパー&グリル、ブラックフード、20INCブラックホイール、
専用チューンのサスペンション等 まさに走りに振ったパッケージング。
18yまでは、V8およびV6搭載車にはあったのですが 2Lターボにはなかったオプションです。

排気量的には物足りないのでは? と思っている方、
他の輸入車と比較してみても 同じクーペで2Lターボを搭載した車種であれば数値的のも負けてません。
ちなみに、
BMW4シリーズ 420i が 184ps、 430i でも 252ps 。
カマロ ターボ 275ps !!
車重も 420iが 1580kg 430i で 1620kg 。
Turbo 1LE は 1520kg ‼ 最新のアメ車は 高剛性で軽いのです!

どちらかというと、ヘビー級よりも ライトウエイトに近い車といえるかもしれません。
アメリカでは、比較対象は インプレッサや、シビックタイプR ?
現地メディアは ホットハッチキラー とか言っているところもあります、
排気量に縛られずに アメリカンスポーツに乗りたいという方には、これはありかも!
ただし、GMでは年間 1000台位の供給かな~という話も・・・
希少車になるかもしれませんね。
詳細 調査中ですが お問い合わせお待ちしていま~す‼